イベント情報|玉野市立図書館ホームページ

イベント情報

スペシャルイベント

8月の夏休みイベント

8月の夏休みイベント
と き

8月1日(金)〜8月31日(日)

内 容

8月の夏休みイベント一覧です!

しっかり遊んでしっかり学ぼう!

ところ

玉野市立図書館・中央公民館

備 考

詳しくはチラシをご覧ください。(PDFリンク)

図書館ピアノコンサート

※定員満了※

図書館ピアノコンサート
と き

8月31日(日)

時 間

13時半〜14時半 ※13時開場

内 容

※定員に達したため申込みは終了しました※

夏らしいクラシックの名曲を、ピアノとフルートの演奏で彩ります。

ピアノ演奏:なんばまさる氏
フルート演奏:渋江美香氏

是非、お楽しみください…♪

ところ

多目的室(大)

主 催

玉野市立図書館・中央公民館

料 金

無料

参加方法

お電話または総合カウンターで申し込み

定 員

80名(要申込・先着順)

備 考

詳しくはチラシをご覧ください。(PDFリンク)

玉野deシネマ

玉野deシネマ
と き

9月7日(日)

時 間

9時半開場、10時開演

内 容

※定員に達したため申込みは終了しました※

『お終活  熟春!人生、百年時代の過ごし方』 上映時間/113分

結婚50年を迎える大原夫妻。相手への気遣いもまったくなくなり、趣味仲間にお互いの愚痴を言い合う2人は熟年離婚寸前となっていた。
熟年離婚寸前の夫婦が、葬儀社の男に紹介された終活フェアをきっかけにてんやわんやの大騒ぎ!  
 定年後に訪れる「熟年の青春=熟春」を明るく迎えるために、人生整理に動き出す家族をコミカルに描いたヒューマンコメディ。

ところ

多目的室(大)

主 催

玉野市立図書館

料 金

無料

参加費

無料

参加方法

お電話または総合カウンターで申し込み

定 員

70名(要申込み・先着順)

備 考

※開催時間が通常と異なりますので、ご注意ください。

詳しくはチラシをご覧ください。(PDFリンク)

玉野deシネマ

玉野deシネマ
と き

9月7日(日)、9月15日(月・祝)

時 間

13時開場、13時半開演

内 容

9月15日(月・祝)

『岬のマヨイガ』 上映時間/104分

ある事情で家を出た17歳のユイと、両親を事故で亡くしたショックで声を失った8歳のひより。それぞれ居場所を失った2人はふしぎなおばあちゃん・キワさんと出会い、古民家マヨイガに住むことに。
マヨイガとキワさんの温もりに触れ、2人の傷ついた心は次第に解きほぐされていく。
そんなある日、優しい妖怪たちがマヨイガを訪ねてきて…。

 

9月7日(日)

『幕末相棒伝』 上映時間/100分

※『幕末相棒伝』は定員に達したため申込みは終了しました※

 大政奉還を目前にした幕末の京都を一発の銃弾が切り裂いた。
将軍・徳川慶喜暗殺を企てたのは誰なのか? 討幕派かそれとも幕府側の反乱分子か? 
 真犯人を探し出す密命を受けたのは、敵同士である坂本龍馬と土方歳三。彼らに与えられた時間はわずか二日間。犯人が見つからず 大政奉還が成立しなければ、幕府と討幕派の戦が始まる。
はたして二人は事件の黒幕を見つけ出し、無事に戦を止めることができるのか?

ところ

多目的室(大)

主 催

玉野市立図書館

料 金

無料

参加費

無料

参加方法

お電話または総合カウンターで申し込み

定 員

70名(要申込み・先着順)

備 考

詳しくはチラシをご覧ください。(PDFリンク)

知っておきたい体の事

正しい知識を身につけて、自分の身を守ろう。

知っておきたい体の事
と き

9月14日(日)

時 間

14時〜16時 ※13時半開場

内 容

講座①「がん相談支援センター」をご利用ください
「もし、がんと診断されたら」「ご家族が、がんと診断されたら」
「日常生活でのがん予防について」など専門スタッフがわかり
やすく解説します。

講座②からだのなかから元気に いきいき血管講座
心臓から酸素や栄養を全身に届ける「血管」は健康の要。
衰えると命に関わる病気の原因になります。この講座では
血管を元気に保つ生活法を学び、【血管年齢測定器】で
血管年齢も測定できます。


*当日スケジュール*

13:30〜 受付
14:00〜 ①がん相談支援センター講座
14:30〜 質疑応答
14:50〜 休憩(10分)
15:00〜 ②いきいき血管講座・血管年齢測定
16:00   終了

ところ

第3・4研修室

主 催

玉野市立図書館・中央公民館

料 金

無料

参加方法

要申込み・先着順

定 員

30名

備 考

詳しくはチラシをご覧ください。(PDFリンク)

特別講座【野菜作りのコツと裏ワザ教えます!】

冬野菜編

特別講座【野菜作りのコツと裏ワザ教えます!】
と き

9月23日(火・祝)

時 間

14時〜16時

内 容

農業雑誌「現代農業」の出版社、(一社)農山漁村文化協会をお招きした野菜作りの講座です。

内容は「冬野菜の作り方について」
家庭菜園はもちろん、農業でも使えるコツや裏ワザを分かりやすくお伝えします。

是非、ご参加ください!

ところ

多目的室(大)

主 催

玉野市立図書館・中央公民館

料 金

無料

定 員

70名(要申込み・先着順)

備 考

詳しくはチラシをご覧ください。(PDFリンク)

定例イベント

まいにちおはなしかい

まいにちおはなしかい
と き

毎日

時 間

15時30分〜45分(約15分)

内 容

図書館スタッフが毎日絵本の読み聞かせをおこなっています♪♪

是非お越しください!

ところ

おはなしのへや

主 催

玉野市立図書館・中央公民館

料 金

無料

おはなしどんどんランド

おはなしどんどんランド
と き

9月13日(土)

時 間

10時半〜11時

内 容

読み聞かせや紙芝居などで楽しみましょう♬
出演:ちゃーさんかなさんおはなし会

ところ

おはなしのへや

参加費

無料

テーマ

宇宙のおはなし

備 考

※団体・内容は変更する場合があります。

おもちゃの病院

おもちゃの病院
と き

9月27日(土)

時 間

10時〜14時※13時受付終了

内 容

壊れたおもちゃをその場で修理してもらえます。

※壊れたおもちゃと部品、説明書、新しい電池をお持ちください。

※コンピューターゲーム機は取り扱えません。

ところ

料理実習室

料 金

原則無料(部品費がある場合は要相談)

備 考

詳しくはチラシをご覧ください。(PDFリンク)

おはなしのひろば

おはなしのひろば
と き

9月27日(土)

時 間

10時半〜11時15分

内 容

読み聞かせ、うた、紙芝居などで楽しみましょう☆

出演:絵本だいすきたまの

 

ところ

おはなしのへや

料 金

無料

テーマ

お月見

備 考

※団体・内容は変更する場合があります。